まちコラム

市町村に関する雑学記事です。

まちコラム

二つの「森町」北海道と静岡、意外な共通点

日本には、同名の市町村がいくつかあります。北海道と静岡県に「森町」がそれぞれあります。どちらも「もりまち」と呼びます。
まちコラム

え!?浮気町が滋賀県守山市にあるの?

滋賀県守山市にある浮気町について調べました。
まちコラム

国道なのに階段?階段国道339号線とは

日本で唯一階段になっている国道があるって本当?そこは青森県の竜飛岬に近い箇所にあります。
スポンサーリンク
まちコラム

茨城県は「いばらき」けん?それとも「いばらぎ」けん?大阪府の茨城市は?

茨城県も茨木市も「いばらき」が正解です。しかし多くの人がいばらぎと読んでいます。
まちコラム

政令指定都市とは?一覧表と政令指定都市の権限について

「政令指定都市」という言葉はよく聞きますが、どういう意味なのか、行政での役割はあるのか、どんな条件で政令指定都市になるのでしょう。全国で20都市の政令指定都市一覧と、行政区、中核市についての説明もしています。
まちコラム

市と町村の違いとは?条件やメリットについて

市と町村の違いとは?市制施行とは?市になる条件やメリットについて。
まちコラム

日本の町は「まち」「ちょう」どちらが多い?

日本の町は現在743あります(詳しくは下記記事にて)。 日本の町は、◯ ◯ 町(まち)と△△町(ちょう)の2通りの読み方があります。初めて漢字で町の名前を見たときには、「〜まち」か「〜ちょう」か迷ってしまいますね。どちら...
まちコラム

市川市の北方は「ぼっけ」?「きたかた」?

千葉県市川市には、「北方」と呼ばれる地名があります。しかし、なんと「きたかた」と呼ばれる地域は1丁目から3丁目までで、4丁目だけ「北方町(ぼっけまち)」と呼ばれています。 それだけではなく、本北方(もときたかた)1丁目〜3丁目という...
まちコラム

北方領土の6村の今

第二次世界大戦後、ソ連に支配されたままの北方領土問題。現在法律上のみ存在する6村について取り上げてみます。 北方領土問題になっている領域とは 択捉島(えとろふとう)国後島(くなしりとう)色丹島(しこたんとう)歯舞群島(はぼまい...
まちコラム

栃木県那須塩原市に「埼玉」?!

「埼玉」という字を見ると、やはり「埼玉県」の「埼玉」を思い浮かべる人がほとんどではないでしょうか? しかし、実は埼玉県以外にも、埼玉という地名があることがわかりました。 栃木県那須塩原市に埼玉という地名があります!!(下記go...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました