吉見町(よしみまち)

埼玉県吉見町(よしみまち)市町村紹介
埼玉県吉見町(よしみまち)
スポンサーリンク
吉見町(よしみまち)と言えば?
  • 国の指定史跡「吉見百穴(よしみひゃくあな)」

町基本データ

町名吉見町(よしみまち)
人口約18,500人
面積38.64㎢ 
人口密度478.8人/㎢
町の由来古来では「ヨクミユ」→「横渟(よこぬ)」、そして「横見」から現在の「吉見」へ変化
町の木けやき
町の花きく
令和3年4月時点
埼玉県吉見町
埼玉県吉見町

町の特徴

熊谷市、鴻巣市、東松山市、北本市、川島町に隣接し、埼玉県のほぼ中央に位置します。豊かな田園風景が広がり、吉見丘陵は県立の比企丘陵自然公園の一部になっています。

町の歴史

吉見百穴をはじめ、古墳などの遺跡が多く遺されています。14世紀ごろに松山城が築かれますが、江戸時代には使用されず、少し離れた箇所に松山陣屋が置かれました。

吉見町(よしみまち)への行き方

町へつながる鉄道はありません。最寄駅はJR高崎線鴻巣駅、東武東上線東松山駅。
自動車で関越自動車道東松山ICから約15分。

主な鉄道(最寄駅)

JR東日本 JR高崎線 鴻巣駅
東武東上線 東松山駅

主なバス

川越観光バス
東武バスウエスト

主な主要道路(市内に通っていない)

国道254号 国道407号

出身の有名人

  • 若槻千夏(タレント)

町の名産品・特産品・名物など

主な特産品はいちごです。
特産品・名産品がオンラインでも購入できます。(ふるさと納税 吉見町

観光スポット

吉見百穴(よしみひゃくあな)

6〜7世紀ごろの古墳時代後期の横穴墓群です。太平洋戦争中は地下軍需工場として使用されていました。ヒカリゴケが自生している穴もあり、関東で植生されているのは大変貴重なため天然記念物に指定されています。

404: ページが見つかりませんでした | ヨシミトレンド

道の駅いちごの里よしみ

特産品のいちご狩りを楽しんだり食堂やお土産屋などが充実しています。

道の駅いちごの里よしみ 埼玉県比企郡吉見町の情報や、いちご(イチゴ・苺)・いちご狩り(イチゴ狩り・苺狩り)情報
道の駅いちごの里よしみ。埼玉県比企郡吉見町の情報や、いちご(イチゴ・苺)・いちご狩り(イチゴ狩り・苺狩り)についての情報も掲載しています。

観光ホテル

町内には観光ホテルがたくさんあります。


他にも探す

吉見町(よしみまち)のトリビア

岩窟ホテル(がんくつホテル)?

明治から大正にかけて農夫の高橋峰吉の手によって掘られたもの。「岩窟掘ってる」と呼ばれたものが「岩窟ホテル」と聞こえるようになり、その様子は大変話題になったそうで、ロンドンタイムズでも報じられるようになりました。現在閉鎖され中に入ることはできません。

吉見町(よしみまち)をもっと知りたい

吉見町で歴史の面影を散歩するなら

以下の本にて吉見町・東松山の古代の人々の生活や中世武士の歴史をめぐる散歩コースが紹介されています。

タイトルとURLをコピーしました