和泊町(わどまりちょう)と言えば?
町基本データ
町名 | 鹿児島県 大島郡(おおしまぐん) 和泊町(わどまりちょう) |
人口 | 約6,200人 |
面積 | 40.39㎢ |
人口密度 | 154人/㎢ |
町の木 | ガジュマル |
町の花 | てっぽうゆり |
町の特徴
亜熱帯性気候の南国の島、沖永良部島には和泊町と知名町の自治体があります。
町の歴史
沖縄が昔三国に分かれていた頃、北山王国(ほくざんおうこく)との関わりが深くありました。その後中山王国(ちゅうざんおうこく)、琉球王国(りゅうきゅうおうこく)に属しました。江戸時代になると薩摩藩の直轄領となり囚人の流刑地にもなりました。西郷隆盛が流刑されたことでも有名です。
第二次世界大戦後は7年間アメリカ合衆国の支配下になりました。
和泊町(わどまりちょう)への行き方
沖縄沖縄那覇空港から沖永良部空港まで1日1便で約1時間。
鹿児島空港から沖永良部空港まで1日3便で約1時間10分。
和泊港へフェリーでもアクセス可。
ゆかりの有名人
- 西郷隆盛(さいごうたかもり) (囚人として1年7ヶ月を過ごす)
町の名産品・特産品・名物など
沖永良部島名産品がオンラインでも購入できます。(ふるさと納税 和泊町)
和泊町観光スポット
フーチャ(潮吹き洞窟)
絶壁の先には野生のウミガメが見られるチャンス?
日本一のカジュマル
和泊町立国頭小学校内には日本一の大きなカジュマルの木があります。明治31年に第1回卒業生が植樹したものだそうです。(あしこし九州より)
観光ホテル
町内には観光ホテルがたくさんあります。
和泊町(わどまりちょう)のトリビア
「敬天愛人」の思想を残す西郷隆盛
薩摩藩の島津久光の怒りにより西郷隆盛は1年7ヶ月もの囚人生活を送ることになりました。その際、のちに島の人々に影響を与える「敬天愛人」の思想を確立したと言われています。(和泊公式サイトより)