茨城県は「いばらき」けん?それとも「いばらぎ」けん?大阪府の茨城市は?

茨城県まちコラム
スポンサーリンク

茨城県って「いばら」けんでしたっけ?それとも「いばら」けんでしたっけ?悩んだことはありませんか?

どちらが正解なのでしょう?

先に結論を言いますと、いばら県が正解です!

むらお
むらお

ずっと間違えて「いばら」県って言ってたよ…。

では、大阪府にある茨城市は?「いばら」市?それとも「いばら」市?

茨木市も同様に、いばら市が正解です!

まちこ
まちこ

パソコンで入力するとき、いばらぎでも茨城って出るよ?だからずっといばらぎだと思っている人多くいるんじゃないかな?

日本語入力で「いばらぎ」でも茨城が出てくるのは、利便性を考慮してのことなんだそうです。

日本語入力ソフトATOKで「いばらぎ」と打って変換すると「茨城」も「茨木」も表示されます。もちろん正しく「いばらき」と打っても変換されます。ATOKを開発しているジャストシステムによると、「いばらぎ」は20年以上前から変換できるようになっています。「誤用を広めるのは本意ではありませんが、あくまでツールなので、入力したい日本語をいかに早く表示するかという利便性を考慮した結果です」。同社の辞書開発チームは、国語の専門家の意見やユーザーの問い合わせなどを参考に、バージョンアップする際に新しい読み方を加えることもあります。誤用の場合はアラートで注意を促すこともあるようですが、「利便性と正しい日本語のバランス」に悩んでいるそうです。

朝日新聞「ことば談話室
むらお
むらお

どうして多くの人が「いばらき」じゃなくて「いばらぎ」だと思ってしまうのかな?

実は、茨城県では独特の訛りで、キがギに聞こえるなど、発音が濁音になりがちなんだそうです。ですので、茨城県人が「いばらき」と発音しているのに、他県人には「いばらぎ」と聞こえるときもあるとか…。

参考サイト

茨城も茨木も「清く正しく」 - ことばマガジン:朝日新聞デジタル
 漢字の読み方を勘違いしていることってよくありませんか? 恥を忍んで告白すると「既婚」は「がいこん」だと思っていた時期がありました。小学生の時、結婚したばかり…
茨城はいつから「いばらき」になったのか!? (2005年3月24日) - エキサイトニュース
茨城県=いばらきけん。「ぎ」でなく「き」ということは、ほとんどの人が知っている。にもかかわらず、身のまわりには「いばらぎ」という人がけっこういるし、アナウンサーでもいまだに「いばらぎ」と読む人がいたり...
タイトルとURLをコピーしました