梼原町(ゆすはらちょう)

高知県梼原町市町村紹介
高知県梼原町
スポンサーリンク
梼原町(ゆすはらちょう)と言えば?
  • 雲の上の町
  • 四国カルスト高原
  • 隈研吾(くま けんご)建築デザインの施設が集まっている

町基本データ

町名高知県
高岡郡(たかおかぐん)
梼原町(ゆすはらちょう)
人口約3,350人
面積236.45㎢ 
人口密度14.2人/㎢
町の由来
町の木
町の花山桜
令和3年8月時点
高知県檮原町
高知県檮原町

町の特徴

津野町(つのちょう)、四万十町(しまんとちょう)、愛媛県西予市(せいよし)、久万高原町(くまこうげんちょう)、鬼北町(きほくちょう)に隣接。町面積の91%が森林で、標高1455mの四国カルストの自然豊かなまちです。

町の歴史

10世紀に津野氏が開拓し以後687年間は津野氏の所領でした。江戸時代以降は山内氏の所領となり、明治22年には周辺の村を合わせて西津野村となりました。明治45年を梼原村に改め、昭和41年には梼原町となりました。

梼原町(ゆすはらちょう)への行き方

町へつながる鉄道はありません。最寄駅はJR四国土讃線(どさんせん)須崎(すさき)駅またはJR四国予土線(よどせん)土佐大正(とさたいしょう)駅など。
JR高知駅から須崎駅まで特急で約40分、バスで約1時間17分。

主なバス

高知高陵交通株式会社(こうちこうりょうこうつう)

主な主要道路

国道197号、国道440号

出身の有名人

  • 大崎一万発(おおさき いちまんぱつ)(パチンコライター)

町の名産品・特産品・名物など

四万十源流棚田米や鮎、鷹取キムチなど。

観光スポット

ゆすはら座

昭和23年に大正ロマンの雰囲気のある和洋折衷デザインの建築物です。平成7年に移転復元。花道の舞台や2階の桟敷席が特徴的です。

ゆすはら座│観光│梼原町観光情報
梼原町役場のサイト。神楽・風力発電ほか町...

龍馬脱藩の道・維新の道

土佐藩出身の坂本龍馬が脱藩したルートとして、群像や墓などのゆかりの地を巡ることができます。

龍馬脱藩の道・維新の道│梼原町観光情報
梼原町役場のサイト。神楽・風力発電ほか町...

観光ホテル

町内には観光ホテルがたくさんあります。




他にも探す

梼原町(ゆすはらちょう)のトリビア

隈研吾(くまけんご)建築デザインのまち

隈研吾は、2021年に開催された東京オリンピックの国立競技場のデザインで有名な建築家です。梼原町の貴重な文化財である芝居小屋・ゆすはら座が平成7年9月に復元した際は、建築家の隈研吾が関わっていました。まち中には役所や図書館など、多くの隈研吾建築作品を見ることができます。

タイトルとURLをコピーしました