吉野川(よしのがわ)市

徳島県吉野川市市町村紹介
スポンサーリンク
吉野川(よしのがわ)市と言えば?
  • 四国三郎「吉野川」

市基本データ

市名徳島県
吉野川(よしのがわ)市
人口約39,900人
面積144.14㎢
人口密度276.8人/㎢ 
市の由来吉野川から。吉野川の由来は川岸が葦(ヨシ)に覆われていたことから。
市の木オンツツジ
市の花キク
令和3年6月時点
徳島県吉野川市
徳島県吉野川市
キャラクター:「ヨッピー」・「ピッピー」

市の特徴

美馬市、阿波市、上板町、神山町、石井町に隣接。徳島県北部の中央に位置し、東西に流れる吉野川の南岸に位置しています。

市の歴史

1585年、蜂須賀家政(はちすか いえまさ)の家臣・林 能勝(はやし よしかつ)が川島城の城主となりましたが、一国一城令により1638年に廃城となり、以後は徳島藩の奉行所が置かれました。2004年に鴨島町、川島町、山川町、美郷村が合併し吉野川市となりました。

吉野川(よしのがわ)市への行き方

JR徳島駅から鴨島駅まで乗り換えなしで約38分

主な鉄道

JR四国 徳島線 牛島駅(うしのしまえき)〜鴨島(かもじま)駅〜川田駅(かわたえき)

主なバス

徳島バス

主な主要道路

国道192〜193号、国道318号

出身の有名人

  • 後藤田 正晴(ごとうだ まさはる)(政治家)

市の名産品・特産品・名物など

ニンニク・焼肉のたれ・もろみ・すだち・ゆず・みょうが・梅干し・茶など。

観光スポット

川島公園

かつて阿波九城の一つとして数えられた「川島城」は、一国一城令で廃城となりました。昭和56年に城郭型に復元されました。テニスコートや遊歩道、遊具広場などの設備があり、市民に公園として親しまれています。

水神の滝

上桜公園の南東方面の山裾に清流の滝があります。遊歩道もあり散歩をしながら景観を見ることができます。映画「眉山」のロケにもなりました。

観光ホテル

市内には観光ホテルがたくさんあります。



他にも探す

吉野川(よしのがわ)市のトリビア

吉野川は日本三大暴れ川

坂東太郎と呼ばれる関東の「利根川」や筑紫次郎と呼ばれる九州の「筑後川」と共に、日本を代表する暴れ川の一つです。「四国三郎」とも呼ばれています。古くから洪水の歴史があり、平安時代にも記録が残されています。

北海道仁木町の開拓の歴史に関わり

北海道の仁木町は、旧川島町民(現吉野川市)によって開拓された町です。仁木町の阿波踊りの歴史は踊り手を30名招いたところから始まっています。現在は姉妹町です。

タイトルとURLをコピーしました