政令指定都市とは?一覧表と政令指定都市の権限について

市町村クイズまちコラム
スポンサーリンク

県庁所在地一覧の中で、政令指定都市とされた都市がいくつかありました。

政令指定都市」という言葉はよく聞く機会もありますが、どういう意味なのか、行政での役割はあるのか、どんな条件で政令指定都市になるのか、見ていきましょう。

政令指定都市とは?

政令指定都市の定義と経緯

地方自治法に基づき、「政令で指定する人口50万人以上の市」であること。

かつての条件は人口100万人でした。1956年創設時は大阪、名古屋、京都、横浜、神戸の5都市でした。高度経済成長期に、新たに札幌、福岡、広島、仙台が指定されました。

「平成の大合併」で条件を人口70万に引き下げ、さらにさいたま市などの都市が加わりました。

令和3年9月時点で、全国で20都市あります。

政令指定都市一覧

都市人口移行年月日
大阪(おおさか)市2,691,185昭和31年9月1日
名古屋(なごや)市2,295,638昭和31年9月1日
京都(きょうと)市1,475,183昭和31年9月1日
横浜(よこはま)市3,724,844昭和31年9月1日
神戸(こうべ)市1,537,272昭和31年9月1日
北九州(きたきゅうしゅう)市961,286昭和38年4月1日
札幌(さっぽろ)市1,952,356昭和47年4月1日
川崎(かわさき)市1,475,213昭和47年4月1日
福岡(ふくおか)市1,538,681昭和47年4月1日
広島(ひろしま)市1,194,034昭和55年4月1日
仙台(せんだい)市1,082,159平成元年4月1日
千葉(ちば)市971,882平成4年4月1日
さいたま市1,263,979平成15年4月1日
静岡(しずおか)市704,989平成17年4月1日
堺(さかい)市839,310平成18年4月1日
新潟(にいがた)市810,157平成19年4月1日
浜松(はままつ)市797,980平成19年4月1日
岡山(おかやま)市719,474平成21年4月1日
相模原(さがみはら)市720,780平成22年4月1日
熊本(くまもと)市740,822平成24年4月1日

(引用元:総務省 ※人口は平成27年国勢調査によるもの)

むらお
むらお

必ずしも県庁所在地とは限らないの?

伊能忠敬
伊能忠敬

そうじゃ。例えば神奈川県は横浜市が県庁所在地じゃが、川崎市相模原市も政令指定都市じゃぞ。静岡県は静岡市浜松市が政令指定都市じゃ。

政令指定都市の権限

  • 行政区の設置
  • 県と同等の都市計画決定
  • 国道・都道府県道の管理
  • 消防局への特別高度救助隊の設置
  • 精神保健福祉センターの設置
  • 児童相談所の設置、小中学校教職員の任免など
  • 療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の発行

その他に、地方交付税、軽油引取税交付金、宝くじ収益金などの財政に強化した政策ができるようになります。

行政区とは?

むらお
むらお

そういえば、さいたま市や横浜市には、「○○区」という住所があるよね。市の中でさらに組織を分けているイメージかな?

政令指定都市の組織上の特例により設けられた区。東京都の特別区と異なり、法人格をもたず地域的事務配分を行うためのものとされる。この行政区の設置理由としては、大都市に対する国家的要請がもたらした歴史的沿革、都道府県―市町村という地方自治の基本体系の維持および統一都市の一体性の確保といった点が根拠になっていた。今日では、大都市の下部機構たる区を住民の身近に設けることにより、住民と行政との結び付きを強化し、地域の実情にあったきめ細かな行政サービスを保障するという理由があげられている。

コトバンク 日本大百科全書(ニッポニカ)「行政区」
まちこ
まちこ

区は区でも、東京都の特別区とは定義や役割が違うようだね

中核市とは?

政令指定都市以外に、中核市という言葉もありますが、どういう意味でしょうか?

まちこ
まちこ

中核市って聞いたことがないけど、政令指定都市とは違うの?

中核市とは

人口20万人以上の要件を満たす政令指定都市以外の規模や能力などが比較的大きな都市の事務権限を強化し、できる限り住民の身近なところで行政を行なうことができるようにした都市制度が中核市制度です。

中核市市長会より

中核市では、保健所の設置や飲食店営業などの許可、温泉や旅館業の経営許可、保育所や擁護老人ホームの設置、一般廃棄物処理施設など、さまざまな事務ができます。

令和3年9月時点では、全国で62市の中核市と、候補の市が11市あります。

中核市の情報 | 中核市市長会

参考サイト

政令指定都市や行政区を調べるにあたり、これらのサイトを参考にしました。

総務省|地方自治制度|指定都市一覧
政令指定都市とは 人口要件緩和、当初5市→現在20市 きょうのことば - 日本経済新聞
▼政令指定都市 地方自治法に基づき、政令で指定される人口50万人以上の市。かつては100万人以上の市に限られており、1956年の創設時には五大都市と呼ばれる大阪、京都、神戸、名古屋、横浜の5市のみだった。高度経済成長期に札幌、福岡、広島、仙台など地方の拠点市が移行。「平成の大合併」で、自治体の行財政基盤を強化する観点か...
政令指定都市制度の概要
中核市とは | 中核市市長会
タイトルとURLをコピーしました