愛知県の市町村名で読み方が難しいものを10個紹介するよ!いくつ読めるかな?
- 梼原町
 - 仁淀川町
 - 奈半利町
 - 宿毛市
 - 四万十市
 - 芸西村
 - 香南市
 - 香美市
 - 越知町
 - 馬路村
 
正解は…?
- 梼原町 ゆすはらちょう
 - 仁淀川町 によどがわちょう
 - 奈半利町 なはりちょう
 - 宿毛市 すくもし ⭐️
 - 四万十市 しまんとし ⭐️
 - 芸西村 げいせいむら
 - 香南市 こうなんし ⭐️
 - 香美市 かみし
 - 越知町 おちちょう ⭐️
 - 馬路村 うまじむら ⭐️
 
でした!特に難しいと思われるものには⭐️マークがついています。君は何個正解したかな?

むらお
四万十(しまんと)市の北側に、四万十町(しまんとちょう)もあるよ

まちこ
香南(こうなん)市と香美(かみ)市は「香」の字が共通しているけれど、読み方はそれぞれ違うので気を付けようね

伊能忠敬
土佐の名前が付く地名が多いのも特徴だぞ。土佐市・土佐町・土佐清水市・中土佐町がある

まちこ
土佐市・土佐町・土佐清水市・中土佐町って全部位置がバラバラ…。

上の画像で、土佐の名前の付く地名のそれぞれの場所を見てみよう。
高知県の「〇〇町」はすべて「ちょう」と読みます
高知県の○○町は全部「ちょう」と読みます!下記記事を参考にしてくださいね!

