与那国町(よなぐにちょう)

沖縄県与那国町市町村紹介
沖縄県与那国町
スポンサーリンク
与那国町(よなぐにちょう)と言えば?
  • 日本最西端の島
  • テレビドラマ「Dr.コトー診療所」舞台
  • 「ヨナグニサン」は日本最大の大きさの蛾

町基本データ

町名沖縄県
八重山郡(やえやまぐん)
与那国町(よなぐにちょう)
人口約1,700人
面積28.96㎢ 
人口密度58.7人/㎢
町の由来(調査中)
町の木ビロウ
町の花ユリ、サルスベリ
令和3年5月時点
沖縄県与那国町
沖縄県与那国町
キャラクター:

(調査中)

町の特徴

与那国馬

日本最西端の島で、沖縄本島から約509km離れ、台湾とわずか111kmの距離に位置しています。島の東部には宇良部岳(231.3m)、西部には久部良岳(194.6m)があり、祖納(そない)地区、西部の久部良(くぶら)地区、南部の比川(ひがわ)地区の3つの集落があります。亜熱帯気候に属し、年間を通して温暖です。

町の歴史

1477年に朝鮮人が与那国島に漂着。16世紀に琉球による支配あり、江戸時代には薩摩によって琉球王朝の八重山行政を監督。その後明治時代に沖縄県に属します。終戦前まで50年におよぶ日本の台湾の統治あるも、終戦後も「密貿易」という形で継続し、与那国島の繁栄と人口急増をもたらしました。昭和22年(1947年)に与那国町になりました。

与那国町(よなぐにちょう)への行き方

町へつながる鉄道はありません。
飛行機で石垣島から約30分、那覇から約1時間20分。
フェリーで石垣島から約4時間。

主な空港

与那国空港

主な港

久部良(くぶら)港
祖納(そない)港

主な主要道路

沖縄県道216、217号

出身の有名人

(調査中)

町の名産品・特産品・名物など

車海老、泡盛、与那国海塩など。
特産品・名産品がオンラインでも購入できます。(ふるさと納税 与那国町

観光スポット

西崎(いりざき)

日本最西端の碑や灯台と展望台から「日本で一番最後に夕日が沈むスポット」として人気です。

Dr.コトー診療所ロケ地セット

日本のテレビドラマ「Dr.コトー診療所」のロケ地セット。

観光ホテル

町内には観光ホテルがたくさんあります。



他にも探す

与那国町(よなぐにちょう)のトリビア

日本最西端の地

与那国島は日本最西端の島です。ちなみに最東端は南鳥島(東京都)、最南端は沖ノ鳥島(東京都)、最北端は択捉島(北海道)です。唯一与那国島だけが気軽に訪れることができる島です。台湾まではわずか111kmで石垣島よりもより近い位置にあります。

ヨナグニ馬

与那国島で飼育されてきた在来馬。与那国町指定天然記念物です。やや小型のポニー馬です。

ヨナグニサン

日本一大きいサイズの蛾です日本一。与那国島で発見されたことが由来となっています。日本では沖縄県八重山諸島のみ分布され、映画「モスラ」のモデルになったとされています。世界最大の大きさの蛾として知られていましたが、近年Coscinocera hercules(ヘラクレスサン)に次ぐ世界第二位の大きさということが研究でわかりました。

与那国町(よなぐにちょう)をもっと知りたい

Dr.コトー診療所

与那国島がロケ地となった「Dr.コトー診療所」、旅行で訪れる前に見てみてはいかがでしょう。

タイトルとURLをコピーしました