四日市(よっかいち)市

三重県四日市市市町村紹介
三重県四日市市
スポンサーリンク
四日市(よっかいち)市と言えば?
  • 四日市ぜんそく公害病を克服した環境問題推進都市

市基本データ

市名三重県
四日市(よっかいち)市
人口約310,000人
面積206.52㎢
人口密度1501.1人/㎢ 
市の由来室町時代の定期市「四日市」から
市の木クスノキ
市の花サルビア
令和3年5月時点
三重県四日市市
三重県四日市市

市の特徴

桑名市、鈴鹿市、いなべ市、朝日町、川越町、菰野町、東員町、滋賀県甲賀市隣接。県庁所在地の津市よりも人口が多い市で、施行時特例市、保健所政令市に指定されています。

市の歴史

旧石器時代から人々の定住が始まり、古代に築かれた古墳も遺されています。室町時代には定期市「四日市」が開かれていたことから四日市市の由来となっています。江戸時代には伊勢国の天領となり四日市陣屋(よっかいちじんや)が設置されましたが明治9年(1876年)の伊勢暴動と呼ばれる地租改正の反対一揆で焼失しました。戦後は工場の大気汚染を原因とした四日市ぜんそくが社会問題となりましたが現在では問題は解消し良好になっています。

四日市(よっかいち)市への行き方

JR名古屋駅から乗り換えなしで約32分

主な鉄道

JR関西本線 富田駅、富田浜駅、四日市駅、南四日市駅、河原田駅
近畿日本鉄道 名古屋線 霞ヶ浦駅〜近鉄四日市駅〜楠駅
 湯の山線 近鉄四日市駅〜桜駅
三岐鉄道 三岐線 近鉄富田駅〜北勢中央公園口駅
伊勢線 河原田駅
四日市あすなろう鉄道 内部線 あすなろう四日市駅〜日永駅〜内部駅
 八王子線 日永駅 西日野駅

主なバス

三重交通
三岐鉄道
生活バスよっかいち

主な主要道路

東名阪自動車道 四日市東IC 四日市IC
伊勢湾岸自動車道 みえ朝日IC
新名神高速道路
東海環状自動車道
国道1号 国道23号 国道25号 国道164号 国道306号 国道365号 国道477号

出身の有名人

  • 岡田克也(政治家)
  • 岡田卓也(イオングループ名誉会長、ジャスコ創業者)
  • 伊藤傳三(いとうでんぞう)(伊藤ハム創業者)
  • 堤幸彦(演出家、映画監督)
  • 水野美紀(女優)
  • 加藤歩(お笑い芸人、ザブングル)

町の名産品・特産品・名物など

太白永餅、かぶせ茶、四日市とんてき(B級グルメ)、とんてきソース、大矢知素麺(おおやちそうめん)、伝統工芸「萬古焼」など。

観光スポット

ばんこの里会館

「萬古焼」の歴史や技法を紹介するギャラリーや体験陶芸工房など。

ばんこの里会館
三重県の伝統工芸「萬古焼」の魅力発信拠点!陶芸体験・教室。ショップ「うつわ亭」。萬古焼を使ってお茶やお料理の体験講座。常設展示と季節ごとの企画展も。

四日市港ポートビル

霞ヶ浦南埠頭にある地上100mの超高層ビルで、14階には展望展示室「うみてらす14」から四日市のコンビナートの夜景などを一望できます。

うみてらす14|四日市港管理組合
四日市港管理組合

観光ホテル

市内には観光ホテルがたくさんあります。



他にも探す

四日市(よっかいち)市のトリビア

三重県の由来?杖衝坂(つえつきざか)

四日市市の采女(うねめ)にある杖衝坂(つえつきざか)は東海道の坂の名称で、四日市宿と石薬師宿(いしやくししゅく、いしやくしじゅく)の間にあります。ここはヤマトタケル伝説が残されているところで、伊吹山の神の戦いの後、病の中弱った体で急坂を杖をついてようやく登れたことから、「杖衝坂(つえつきざか)」という名前が付きました。そのあと、「吾か足三重の勾なして、いたく疲れたり」という言葉を残したところから、「三重」という言葉の由来と言われています。

また、松尾芭蕉もまたこの坂で落馬し「歩行(かち)ならば杖衝坂を落馬かな」と詠んでいることからいかにこの坂が急で難所であったことがわかります。

4 「杖突坂」とその由来
三重の歴史がよみがえる。歴史の情報蔵

四日市(よっかいち)市をもっと知りたい

「必見 四日市」「続・必見 四日市」

京本政樹が主演・監督・音楽を担当した四日市プロモーションビデオ。演出やBGMなど非常に凝った構成となっていて随所に四日市の観光名所が紹介されています。続編には泉谷しげるさんも登場。

タイトルとURLをコピーしました