【都道府県別】日本なし・西洋なし収穫量ランキング

むらお
日本なしと西洋なし、よく混同しちゃうんだよね

まちこ
分かる!日本なしと西洋なしは違うものとわかっているのに、ランキングは迷っちゃうんだよね
日本なし・西洋なし 違いまとめ
| 日本なし | 西洋なし | |
| 分類 | バラ科ナシ属 | バラ科ナシ属 |
| 形 | 円形 | ひょうたん型 |
| 旬 | 7月~10月ごろ | 8月~1月ごろ 収穫後、追熟が必要 |
| 主な品種 | 幸水(こうすい)、豊水(ほうすい)、新高(にいたか)、あきづき、二十世紀 | バートレット、バラード、メロウリッチ、ラ・フランス、シルバーベル |
日本なしランキング
| 単位(t) | ||
| 1 | 茨城県 | 20000 |
| 2 | 千葉県 | 19300 |
| 3 | 栃木県 | 18100 |
| 4 | 福島県 | 16000 |
| 5 | 鳥取県 | 14700 |
| 6 | 長野県 | 12800 |
| 7 | 福岡県 | 8420 |
| 8 | 熊本県 | 8350 |
| 9 | 新潟県 | 8280 |
| 10 | 大分県 | 7600 |

むらお
意外と関東の都道府県が多いんだね

まちこ
上位の都道府県はあまり差がないね。20世紀梨が有名だから、鳥取が1位と思ってたから意外。

伊能忠敬
20世紀梨は明治21年に千葉県松戸市で偶然少年によって発見されたのがきっかけで注目されたのじゃ。明治37年に鳥取県で苗木が植えられ栽培されるようになって、20世紀梨は鳥取を代表する果物になったのじゃ。
上位の都道府県は年度によって入れ替わるから注意してね!
西洋なしランキング
| 単位(t) | 割合(%) | ||
| 1 | 山形 | 18900 | 65.4 |
| 2 | 新潟 | 2140 | 7.4 |
| 3 | 青森 | 1940 | 6.7 |
| 4 | 長野 | 1490 | 5.2 |
| 5 | 福島 | 634 | 2.2 |
| その他 | 3796 | 13.1 | |
| 全国 | 28900 | 100 |

まちこ
西洋なしは山形県がダントツ1位だね!

伊能忠敬
日本なしと違って、いびつなひょうたん型をしているのが西洋なしじゃ。収穫後に熟すのを待つ追熟が必要な果物じゃぞ。日本では山形県が全国のシェア6割を誇っているのじゃ
参考サイト
以下のサイトを参考にしました。
梨|学んでみよう|JA全農とっとり アグリマーケット 鳥取県産の農畜産物ショッピングサイト
鳥取県産のこだわりの農畜産物を取り扱う、JA全農とっとりのショッピングサイトです。
【なし】日本ナシと西洋ナシの違いは何ですか?|果実について|よくある質問|JA全農長野
JA全農長野
ご指定のページは見つかりませんでした。:農林水産省

日本一の千葉の梨|旬鮮図鑑
西洋なし|果実|山形のうまいもの|おいしい山形ホームページ
全国のシェア6割を誇る山形県産「西洋なし」...

